(=・ェ・=)ニャ〜仔が検品?

去年(2015年)の秋にオープンしたスーパー「カネスエ平和店」でこんなポップを見ました。
(愛知県稲沢市平和町)
カネスエ-01.jpg
サッカー台(買った食品などを袋に詰める台)にロールのまま置かれているポリ袋の所には・・・
カネスエ-02.jpg
カネスエ-03.jpg
カネスエ-04.jpg

スーパーでこんなことが張り出してあるお店、初めて見ました。
病気が治った顔見知りのノラ猫が、ここの手羽先竹輪は食べますが、カネスエ以外のスーパーで買った同じ食材食べないことがあります。
匂いを嗅いで、「こんな薬臭いのはダメだ・・・(=・ェ・=)ニャ〜!」と・・・?
ネコは頑固な仔が多く、体に良いフードでも味(塩分・糖分)が高いものしか食べない仔や香料に騙される仔が多いので困ったものですが、そんな仔は病気が治らずどこかへ消えてしまいます。
病気が治る仔は養殖の魚も食べません。
【参考】 サーモンDogジャーキーの作り方をお伝えしたお客様へ・・・

天然物でも刺身になっていてそれに「薬」が振りかけてあると食べないようです。
「釣ってきた魚は食べるのに、スーパーで買った魚は食べない。」・・・と複数のお客様から聞きました。
鮮度の問題もあるかもしれませんが・・・。

良いものを選んで食べる(=・ェ・=)ニャ〜!仔、身近にいましたら、ぜひドッグフードも与えて検品してもらってください。
品質の良し悪しがわかることがあります。
手作りDogフードの食材も、この点を注意してください。
ベルテのフードは、U^ェ^U ワン!達と(=・ェ・=)ニャ〜!達が検品しています。
私もアレルギー体質のため注意しています・・・(´・ω・`)店長 <2016.5.14>

【参考】 日本の食品添加物について