ベルテの日記<失敗しないペットフード選び > > 助教授日記 > ネットで本当のペット情報を探す方法

ネットで本当のペット情報を探す方法

ペットフード +重金属 -〇〇ワン -カ〇〇〇.png
「ペットの事を調べていると、必ずと言っていいほど、ある特定のフードに行きついてしまいます。いろいろ調べてベルテさんを見つけてお電話しました。」
・・・涙が出るほどうれしいお電話、最近多くいただきます。
このようなお客様にご紹介している簡単な方法をひとつ書きますので、是非ともお試しください。



1まずは、Yahoo!、Microsoft Edge、Internet Explorerなど、どこからでも「Google」と入れて「Google検索」へ移動してください。

2複数の検索キーワードのうちで、特定の検索キーワードを含まないWebページの検索結果を得たい場合、除きたいキーワードの前に半角とマイナス(-)」を付けて検索する。

たったこれだけです。

例えば、「ドッグフード」について調べたいが、「ビタワン」については除外したいような場合、Googleの検索ボックスに「ドッグフード -ビタワン」と入力すれば、「ドッグフード」の検索結果から、「ビタワン」が含まれるWebページが除外されるため、1回で検索結果の絞り込みが行えます。
ステマ(ステルスマーケティング)が多いフード名を入れて検索してみてください。
【 -】(マイナス記号)は複数個つなげることもできます。
「ペットフード +重金属 –ビタワン –○○ワン -カ○○○ -広告」などなど
【 +】(プラス記号)は、部分一致キーワードです。
コレを書き直して、お気に入り(ブックマーク)に入れ、ブックマークバーに登録、そこから検索しますと手間が省けます。
例えばココをクリックして出てきたところをブックマークバーはいかがでしょうか?
【 -広告】で広告も除外できます。

「google検索 技」で検索して他の方法もお試しください。
無駄な時間の節約できましたら幸いです。